初診は2024年12月上旬以降に予約できます。

日帰り手術は2024年12月上旬以降に予約できます。

日帰り手術件数 13,456件
(2004/5~2024/10)

肛門疾患:
7444件
下肢静脈瘤:
3651件
鼠経ヘルニア:
1451件
切開術:
910件

痔ろう

痔ろうとは?

痔ろうとは?

肛門の奥の直腸から肛門周囲の皮膚にむかってトンネルができる病気を痔ろうといいます。老年~中年の方に多く、また男性に多いのが特徴です。この痔の初期症状は、肛門周辺の痛みと発熱です。主な原因として、肛門の周りに膿(うみ)が溜まる肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)が悪化して発症します。
下痢や温水便座の常用などによる細菌感染によって起こるのがほとんどですが、ときに裂肛や腸疾患のクローン病が原因となることもあります。肛門近くが腫れ、痛みを伴い、トンネルから膿が出てきます。

自然に治ることは極めて少なく、放っておくと重症化しますので、治療が難しくなります。軽症であればトンネル部分の切開手術のみで済みますが、肛門の筋肉に影響が及ぶほどの重症になると困難な手術となるため、入院や通院も時間がかかります。まれに癌化することもあり、その場合は手術に寄り肛門をとらなくてはならなくなります。

最近では、トンネルを切開せずに治す「シートン法」が広く普及しています。これは、膿のトンネルにゴムひもを通す方法で、治療期間は長くなりますが、肛門の変形や便漏れ、再発が少なく、日帰り手術が可能です。痔ろうの症状を自覚している方は早い時期の治療をお勧めします。

痔ろうの経過と特徴

痔ろうは、薬での治療は効果がないので、手術による治療を行います。症状が軽いうちは手術は簡単ですが、放置して症状が進むと複雑な手術が必要となります。

①初期症状

痔ろうの初期症状

痔ろうになる主な原因は、下痢などにより、歯状線(しじょうせん)にある肛門陰窩(こうもんいんか)というくぼみに下痢便が入って、細菌に感染して起こります。小さなくぼみなので通常はここに便が入り込むことはないのですが、下痢をしていると便が入りやすくなります。その結果、膿の袋(肛門周囲膿瘍)ができます。その後、袋が外向きに破れて膿が出てしまいます。体調が悪い時や体力が弱っている時などは、便の大腸菌に感染し、化膿(かのう)しやすくなります。

②中期症状

痔ろうの中期症状

袋が外向きに破れ、膿が出てしまいます。
体調が悪いときや体力が落ちているときは、便の大腸菌などに感染し、化膿しやすくなります。

③末期症状

痔ろうの末期症状

排便の度にくぼみに細菌が入り、炎症が続きます。
手術による治療を行わないと、稀に癌化する場合もある。

痔ろうの治療「シートン法」
切り開かず、管を取り除く「シートン法」

痔ろうの治療

痔ろうは他の痔と違って、生活習慣を見直したり、食生活を改善したり、治療薬を使っての治療法はほとんど効果がなく、手術治療をするしかありません。

手術には、一気に切り開いて管を取り除く方法と切り開かずにゆっくりと管を取り除く方法があります。切り開く場合は、入院加療が必要となりますが3週間程度で早く治ります。ただ、傷が治っても肛門が変形し(※この肛門の変形を治療することは困難です)、キズ口からおならや下痢便が漏れることがあります。

当院では主に、切り開かずに管を取り除く方法「シートン法」を行っております。この手術法では治癒までの時間はかかりますが再発が少なく、便を漏らすなどの副作用が起こることは殆どありません(4~12ヶ月程度の時間が掛かります)。

シートン法は、膿のトンネルに生ゴムの紐と薬を含んだ糸を挿入して治療します。従来のトンネルを解放する方法や、くりぬく方法よりも優れていることから、近年肛門の専門の学会や研究会で注目されています。当院では、出来る限りシートン法を用いて、大きく切らずに時間をかけて治します。

単純痔ろうと複雑痔ろう

いぼ痔のイラスト図
【単純痔ろう】皮下痔ろう、粘膜痔ろうとも呼ばれ、発生頻度は高くありません。

複雑痔ろうは、単純痔ろうに比べて手術の難度が高く、治療費用も高額になります。

単純痔ろうとは

単純痔ろう(単純なもの)とは、粘膜や皮下のみに痔ろうのトンネルができる浅い痔ろうです。

複雑痔ろうとは

複雑痔ろう(複雑なもの)とは、肛門を締める筋肉を貫く痔ろうのトンネルができる深い痔ろうです。複雑痔ろうは、バッサリ切り開く手術を行うと、手術後肛門の変形をきたしたり、しまりがゆるくなることがあります。費用も単純痔ろうの倍以上に設定されています。

いぼ痔のイラスト図
【複雑痔ろう1】筋間痔ろうとも呼ばれ、痔ろうの60~70%を占める一般的な痔ろうです。
いぼ痔のイラスト図
【複雑痔ろう2】その後は治癒(ちゆ)する場合と、悪化して痔ろうになる場合があります。
いぼ痔のイラスト図
【複雑痔ろう3】骨盤直腸窩痔ろうとも呼ばれ、まれに発生します。

手術後について

日帰り手術なら翌日から普通の生活を送っていただけます。

  • 手術当日は安静にして下さい。
  • 手術の翌日からどんどん動いて下さい。
  • 手術後に強い痛みがあるとき、ポタポタと出血したときは、すぐに当院まで連絡してください。

痔の簡易診断

お尻がどうなっているのか気になっている方、下のフローチャートから簡単にチェックしてみましょう。

Question1

痛みがある?

痔の治療について詳しく読む

痔について
①痔について

痔でお悩みの方。なかなか人に聞きにくかったり、一人で悩んでおられる患者様が多く、いざ病院で……

詳しく見る

イボ痔とは?
②いぼ痔

イボ痔は、医学用語では「痔核(じかく)」と呼ばれ、肛門の血の流れが悪くなり、血管がはれてこ……

詳しく見る

切れ痔とは?
③切れ痔

切れ痔は裂肛、裂け痔ともいい、肛門の外傷といってよい病気です。かたい便が肛門から出るときに……

詳しく見る

痔ろうとは?
④痔ろう

痔ろう(あな痔)とは、肛門のまわりに直腸からばい菌が入って炎症を起こし、膿を出すおできがで……

現在閲覧中です

痔の治療費
⑤痔の治療費・術後の合併症

痔の手術は健康保険が適用できますので、3割のご負担で手術をうけていただけます。もちろん、手術……

詳しく見る

肛門周囲膿瘍の症状
⑥肛門周囲膿瘍とは?

肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)とは、肛門のまわりに膿(うみ)がたまる状態です。飲……

詳しく見る

痔についてのFAQ
⑦痔Q&A

痔の治療に病院を選ぶときに色々とお悩みになることは多いはずです。私の病気にどんな治療をされ……

詳しく見る

痔を予防するには?
⑧痔を予防するには?

特定の症状だけでなく、痔の病状全般に言えることですが、普段から便通を整えて、規則正しい生活……

詳しく見る

痔と女性の関係
⑨痔と女性の関係

痔は男性の方が多いというイメージがありますが、実際は女性も痔を患っている方が多いようです。……

詳しく見る

痔の症状に似た勘違いしやすい病気
⑩痔と勘違いしやすい病気

おしりの病気には、痔と似た症状の病気があります。痔よりも怖い病気の場合がありますので、痔と……

詳しく見る